今年やり残していたこと…そうだ上海ガニだぁ~!と、先日かずえちゃんと中國飯店にGO。リッツ・カールトンのラウンジで待ち合わせて、またまた我が家を見下ろしながら、そしてこの時期だけの天の川のイメージのイルミネーションを真下に、夕刻の東京でアペリティフ。だいたい何でかずえちゃんを誘ったかって、来年早々社員旅行に行くパリで、どこのビストロを予約すべきか?を伝授してもらうためだった。彼女に聞けば、10店舗くらい余裕でタイプ違いで教えてくれるし、カノンの橘シェフも恐るべし情報量を携えているから、私はすっかり甘えてしまっている…。そのための食事をどこにすべきかでまた悩んで、行き着いた答が上海ガニ(^^)d
いつもの頼み方はこれ。

老酒漬けはねっとりちびちび紹興酒と楽しみ、

そのあとはこれでもか!っていうくらい、後悔がないようにオス&メスを蒸していただき、

これまた我流なのだが、次なる一皿は上海ガニの入っていないフカヒレの土鍋煮込みを別の角度から楽しみ、

最後には季節の野菜(この日は豆苗とマコモ筍の炒め)を。あとは写真にはないけれど、担々麺でピリッと締めて終宴。
お値段も立派だけど、蟹の質や蒸した脚を丁寧にほぐして供してくださるあたり、さすがです。お財布が寒くなってもやっぱりひと冬に1度は行くべし。しかしながら次回は、本場上海で上海ガニへと、大人の脱皮を考え始めているのだなのだった。
さて!今夜はカノン9周年カウントダウンp(^-^)qどんなヤミワインを開けようかしら…♪
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://nodamikiko.blog86.fc2.com/tb.php/362-dc376ade